2021年3月7日日曜日

2019年度版の視聴率比較表を公開しました

2011年9月から2020年8月頃までの視聴率推移を比較した表を公開しました。


2018年度版からレイアウトを一新して、当日(Live+SameDay)の視聴率・視聴者数と7日以内(Live+7Days)の視聴率・視聴者数をすべて1行にまとめて公開しています。Live+7Daysの数字は前年から取り始めたため、2017年以前は空欄になっています。

また、例年と同じように2019年9月下旬からの約1年を「2019年度」として扱っています。2020年8月までにシーズンプレミアを放送した番組が対象となりますので、実際には2020年1月以降に始まって終わっている番組もあります。本年度は特に、2020年に入ってからCOVID-19感染拡大の影響で番組の制作・放送が不規則になり、どの時点をシーズンの区切りにするべきか、まとめながら少々混乱しました。
データは主に Programming Insider さんのものを基にしていますが、Live+7Days の公開が8月中旬で止まっているので、サマーショウの中には7Dが少ないものがあります。

時間枠は「月曜午後8時」を「月8:00」、「木曜午後8時30分」を「木8:30」のように表記します。冒頭に「S」があるものはサマーショウです。

放送局の後に「/D」「/C」などが付いていますが、これはドラマ(1時間枠)とコメディ(30分枠)の区別です。たとえば「ABC/D」はABC局のドラマ番組、「CBS/C」はCBS局のコメディ番組になります。

過去の比較表:


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

更新を終了します

 シーズンの途中ですが、2021年2月分で当ブログの更新を終了いたします。今までご覧いただきありがとうございました。 視聴率データについては、さまざまなサイトで公開されていますが、特に私が参考にしていた所のリンクをはっておきますので、興味のある方はこちらをご覧ください。 Prog...